December 30, 2008

Eclipseのコード補完とSpotlightのショートカット

Eclipseのコード補完とSpotlightのショートカットがバッティングする。
どちらかを変える。

1. Eclipseのコード補完

Eclipseを起動
メニューバーから Eclipse > Preferences...
General > Keys
Word Completion で Binding を任意のものにかえる

2. Spotlightのショートカット

システム環境設定
Spotlight
下部のショートカットの設定

December 28, 2008

EclipseでSilverlightの開発をするeclipse4SLを使ってみる


eclipse tools for Silverlight http://www.eclipse4sl.org/ では eclipse4SL というツールを配布している。
その名の通りeclipseでSilverlightを開発するもの。つまりフリーでSilverlightの開発ができる!
Microsoftも関わっているらしい。ファイナルリリースは2009年の春(Microsoftは年末とも)としているが、先日Milestone 2(β版?)が配布され始めた。

とりあえず使ってみる。上の画像はhello worldをつくろうとしてみたところ。chironを使って動かしている模様。コントロールの配置はVisual Studioよりいいかも。IronPythonも使えたらいいなぁ。まだドキュメント読んでないからよくわからんが。Visual Studioで開発したことある人は難なく使える感じ。エラーもまだちゃんと吐き出されない?

以下、インストールガイドhttp://www.eclipse4sl.org/download/の翻訳。
元のページの画像をみながらの方がわかりやすい。

Macにも対応してくれれば、いいなあ。

1. Eclispseの設定

1.1 準備

以下の製品がインストールされているか確認する、さもなければ以下の順番でインストールする。
  • Windows XP SP2 (or above) or Windows Vista SP1 (将来的には他のOSもサポート予定)
  • JDK 1.5.0_11 (or above)
  • Eclipse Ganymede : 次のディストリビューションのいずれか
    • Eclipse Basic 3.4.1
    • Eclipse IDE for Java Developers
    • Eclipse IDE for Java EE Developers (Recommended)
  • .Net Framework 3.5 (or above)
  • Silverlight 2 Runtime (2.0.31005.0 or above)
  • Silverlight 2 SDK
1.2 eclipse4SLのインストール

Eclipse Tools for SilverlightのインストールはEclise Update、オフラインインストールの2通りがある。

Eclipse Updateウィザードはオンラインなら利用可能。インターネットにつながっている必要がある。インストールはとても分かりやすく、Eclipseの環境に関する知識を必要としない。Eclipse Updateウィザードは必要なすべてのプラグインを見つけインストールしてくれる。

オフラインインスールはインターネットにつながっていなかったりファイアウォールのせいでEclipse Updateができないときに使える。ただし、インストール前に必要なすべてのプラグインをダウンロードしておく必要がある。

1.2.1 Eclipse Update Wizard

以下の手順に従ってEclipse IDEにeclipse4SLを設定する。

まずeclipse4SLをインストールするために、Eclipseを開き、Help->Software Updates...を選択。


Available Software タブを選択、Add Site... をクリック。


Locationに http://www.eclipse4sl.org/update/ と入力。OK。これはeclipse4SL Web update siteに対応している。エラーがおこる場合は、最後の「/(スラッシュ)」を忘れていないか確認、さもなければファイアウォールの問題。後者の場合はオフラインインストールを。


Eclipse Tools for Microsoft Silverlightを選択、Installをクリック。


次に出てくるダイアログでEclipse Tools for Microsoft Silverlightにチェックを入れ、Nextをクリック。
ライセンス規約をよく読み、同意できるならI accept...を選んでクリック。
再起動すれば終了。
インストールできたか確認するにはHelp->About Eclipse SDKから。ダイアログに新しいアイコンが現れているはず。

1.2.2. オフラインインストール

eclipse4SLは以下のプラグインに依存している。これらはEclipse Basic 3.4.1に元から入っているものではない。

EMF v2.4.1 Runtime Minimum executable code: emf-runtime-2.4.1.zip or equivalent
EMF XSD v2.4.1 Runtime Minimum executable code: xsd-runtime-2.4.1.zip or equivalent
Graphical Editing Framework (GEF): GEF-SDK-3.4.1.zip or equivalent
Web Standard Tools: wtp-wst-R-3.0.2.zip or equivalent

それゆえこれらが入ったEclipseディストリビューション、Eclipse IDE for Java EE Developersをおすすめする。

そして以下のeclipse4SLディストリビューションの一つをダウンロードする:
  • eclipse4sl-runtime-1.0.0.M2.zip.
  • eclipse4sl-SDK-1.0.0.M2.zip
これを解凍してEclipseをインストールしたフォルダにコピーする。Eclipse直下フォルダではなく、pluginsフォルダかfeaturesフォルダに各々に対応した場所にインストールしなければならない。

December 23, 2008

Sansa C240をMSCモードでつなぐ

  1. 電源をオフ(電源ボタン長押し)
  2. HOLDをオン
  3. 巻き戻しボタン(|<<)を押しながらUSB接続

ファームウェアは03.02.05。
ファームウェアのダウンロードは http://forums.sandisk.com/sansa/board?board.id=c200 のc200 version2 Latest Firmware Installation Instructionsから「AMERICAS & PACIFIC REGION - 3.02.05a for Americas」。MSCモードでつないで解凍したC200PA.BINを突っ込んで再起動。

ファームウェアアップデータを利用する場合にもMSCモードでPCに接続する。
ファームウェアアップデータ http://www.sandisk.com/Retail/Default.aspx?CatID=1376

マニュアル http://www.sandisk.com/Retail/Default.aspx?CatID=1446

RockBoxにも対応!

December 13, 2008

Iron Python 2.0 のサンプルを実行するメモ

Iron Python 2.0
http://www.codeplex.com/IronPython
Downloadsから

IronPython.msi
IronPython-2.0-Samples.zip

をダウンロード。

IronPython.msi

を実行、インストール。

次にパスを通すために、

コントロールパネル > システム
詳細設定 > 環境変数
システム環境変数

で、変数「PATH」を探して「編集」。なければ「新規」で変数名「PATH」。
変数値に先ほどインストールしたパス(C:\Program Files\IronPython 2.0)としてOK。
すでに他の値があったらコロン(;)を入れて「(他の値);C:\Program Files\IronPython 2.0」。

OS再起動。

IronPython-2.0-Samples.zip

をどこかに解凍。
スタート > プログラム > アクセサリ > コマンドプロンプトからそのフォルダに移動。

XPだったらPowerToysのOpen Command Window Hereとか入れとくと便利。
Vistaだったらエクスプローラ上でシフト押しながら右クリックで「コマンドプロンプトをここで開く」みたいのが出た気がする。

実行するためには、たとえばSamplesのPuzzleだったら

ipy puzzle.py

とすると起動する。readme.html見れば全部書いてある。

December 12, 2008

Macbook Airのメモ

Flip4Mac
Perian
KeyRemap4Macbook
MultiClutch
Warp

SafariStand
SafariDrag
SafariGesture
SafariTabMemento
SafariTabConfig
GreaseKit
Glims
Keywurl http://purefiction.net/keywurl/ アドレスバーから検索

OpenTerminalHere
InsomniaX
OnyX
MainMenu
The Unarchiver

VLC
Skype
RealPlayer
MonoDevelop
Eclipse
PyDev
EPD

Adium
dolipo
AppCleaner
CotEditor
pTeX 小川版
TeXShop
cooViewer
Stackroom

MacPorts
zsh

Firefox
zotero

Opera
Navigator

1Password http://agilewebsolutions.com/products/1Password パスワード管理
Skitch http://skitch.com/ スクリーンショット

December 11, 2008

CotEditorでLaTeXのカラーリングがうまくいかない

CotEditorに出会った。なんで今まで知らなかったんだろう。so cool!

LaTeXを編集しようとしたのだが、\begin{hoge}とかが真っ黒。色付けがうまくいかない。
そこで
~/Library/Application Support/CotEditor/SyntaxColorings/LaTeX.plist
をCotEditor開き(ファイルをDockのアイコンにドラッグ&ドロップ)、すべての「{」「}」を
{ → \{
} → \}
という風に置換して応急処置。

December 9, 2008

SafariのGoogle検索を⌘Kに割り当てる

command+option+F は若干使いづらい。Firefoxと同じにする。
System Preference > Keyboard & Mouse > Keyboard Shortcuts
から
Google Search...
をcommand+Kに割り当てた。
割り当てたいメニュータイトルはメニューバーから辿れると同じものにする。
日本語環境はなんだっけ。
編集>検索>Google検索...
とかなっているのかな?

Dockのダウンロード、ドキュメントフォルダから1クリックでFinderを開く

DockにいるStackフォルダをクリックすると無駄にびょ〜んてなってからFinderで開くを選ぶのがめんどくさいと思った。

Commandを押しながらクリックすると、いきなりFinder開く。

December 8, 2008

Macのキーボードレイアウト

USキーボードの修飾キーをふまえたときにキーボードレイアウト。
システム環境設定(System Preference)の言語環境(International)からキーボードビューアにチェックボックスを入れておけば、メニューバーからみることができる。

Mac OS X 10.5 Help: キーボードビューアについて

normal


option


shift


option,shift

Cocoaアプリで使えるキーバインド

キーバインドはテキストを入力するときのショートカット。
たとえばCotEditorなどCocoaアプリで使えるキーバインドが使えるとあったがどんなのが使えるのか。
参考はCocoa Text System - Default System Key Bindings

ちなみに修飾キーを付加したときのキーボードレイアウトはMacのキーボードレイアウトに。
以下、一覧。



Shortcut English
日本語
Computerese
new line
改行
insertNewline:
new line (don't leave form box)1
改行(フォームを移動しない)
insertNewlineIgnoringFieldEditor:
new line
改行
insertNewline:
new line (don't leave form box)1
改行(フォームを移動しない)
insertNewlineIgnoringFieldEditor:
tab
タブ
insertTab:
tab (don't leave form box)1
タブ(フォームを移動しない)
insertTabIgnoringFieldEditor:
backtab
バックタブ
insertBacktab:
space change languages
言語を変更
cycleToNextInputScript:
⌘⌃ space change input system
入力システムを変更
togglePlatformInputSystem:
⌘⌥ space change keyboard layout
キーボードレイアウトを変更
cycleToNextInputKeyboardLayout:
delete backward
後方を削除
deleteBackward:
delete backward (an accent)
後方のアクセント記号を削除
deleteBackwardByDecomposingPreviousCharacter:
⌃⌥ delete backward one word
後方の単語を削除
deleteWordBackward:
delete backward one word
後方の単語を削除
deleteWordBackward:
delete forward
前方を削除
deleteForward:
delete forward one word
前方の単語を削除
deleteWordForward:
esc cancel
キャンセル
cancelOperation:
esc complete current word
現在の単語を補完
complete:
move up
上に移動
moveUp:
select upward
上方を選択
moveUpAndModifySelection:
scroll one page up
上にページスクロール
scrollPageUp:
move to the beginning of the document
ドキュメントの最初に移動
moveToBeginningOfDocument:
⌘⇧ select to the beginning of the document
ドキュメンの最初まで選択
moveToBeginningOfDocumentAndModifySelection:
move to the beginning of the paragraph
段落の最初に移動
(moveBackward:, moveToBeginningOfParagraph:)
⌥⇧ select to the beginning of the paragraph
段落の最初まで選択
moveParagraphBackwardAndModifySelection:
move down
下に移動
moveDown:
select downward
下方を選択
moveDownAndModifySelection:
scroll one page down
下にページスクロール
scrollPageDown:
move to the end of the document
ドキュメントの最後に移動
moveToEndOfDocument:
⌘⇧ select to the end of the document
ドキュメントの最後まで選択
moveToEndOfDocumentAndModifySelection:
move to the end of the paragraph
段落の最後に移動
(moveForward:, moveToEndOfParagraph:)
⌥⇧ select to the end of the paragraph
段落の最後まで選択
moveParagraphForwardAndModifySelection:
move left
左に移動
moveLeft:
select leftward
左を選択
moveLeftAndModifySelection:
move to the beginning of the line
行の最初に移動
moveToBeginningOfLine:
⌃⇧ select to the beginning of the line
行の最初まで選択
moveToBeginningOfLineAndModifySelection:
move to the beginning of the line
行の最初に移動
moveToBeginningOfLine:
⌘⇧ select to the beginning of the line
行の最初まで選択
moveToBeginningOfLineAndModifySelection:
⌘⌃ switch writing direction to right-to-left
右から左に方向を変更
changeBaseWritingDirectionToRTL:
move one word left
左に1単語分移動
moveWordLeft:
⌥⇧ select one word leftward
左の1単語を選択
moveWordLeftAndModifySelection:
move right
右に移動
moveRight:
select rightward
右に移動
moveRightAndModifySelection:
move to the end of the line
行の最後に移動
moveToEndOfLine:
⌃⇧ select to the end of the line
行の最後まで選択
moveToEndOfLineAndModifySelection:
move to the end of the line
行の最後に移動
moveToEndOfLine:
⌘⇧ select to the end of the line
行の最後まで選択
moveToEndOfLineAndModifySelection:
⌘⌃ switch writing direction to left-to-right text
左から右に方向を変更
changeBaseWritingDirectionToLTR:
move one word right
右に1単語分移動
moveWordRight:
⌥⇧ select one word rightward
右の1単語を選択
moveWordRightAndModifySelection:
scroll to the beginning of the document
ドキュメントの最初までスクロール
scrollToBeginningOfDocument:
select to the beginning of the document
ドキュメントの最初まで選択
moveToBeginningOfDocumentAndModifySelection:
scroll to the end of the document
ドキュメントの最後までスクロール
scrollToEndOfDocument:
select to the end of the document
ドキュメントの最後まで選択
moveToEndOfDocumentAndModifySelection:
scroll one page up
1ページスクロールダウン
scrollPageUp:
select one page up
上の1ページを選択
pageUpAndModifySelection:
move one page up
上に1ページ分移動
pageUp:
scroll one page down
1ページスクールダウン
scrollPageDown:
select one page down
下の1ページを選択
pageDownAndModifySelection:
move one page down
下に1ページ分移動
pageDown:
. cancel
キャンセル
cancelOperation:
A move to the beginning of the paragraph
段落の最初に移動
moveToBeginningOfParagraph:
B move backward
後方に移動
moveBackward:
D delete forward
前方を削除
deleteForward:
E move to the end of the paragraph
段落の最後に移動
moveToEndOfParagraph:
F move forward
前方に移動
moveForward:
H delete backward
後方を削除
deleteBackward:
K delete to the end of the paragraph
段落の最後まで切り取り
deleteToEndOfParagraph:
L center the selection in the text area
現在の位置をテキストエリアの中央に持ってくる
centerSelectionInVisibleArea:
N move down
下に移動
moveDown:
O split the current line
改行の挿入
(insertNewlineIgnoringFieldEditor:, moveBackward:)
P move up
上に移動
moveUp:
T transpose letters
前後の文字を交換
transpose:
V move one page down
下に1ページ移動
pageDown:
Y yank back ‘killed’ text
切り取ったテキストを貼付け
yank:
F5 complete current word
現在の単語を補完
complete:
** Not on Apple keyboards **
Backspace delete backward
後方を削除
deleteBackward:
Backspace delete backward one word
後方の単語を削除
deleteWordBackward:
Linefeed new line
新しい行を挿入
insertNewline:
Linefeed new line (don't leave form box)1
新しい行を挿入(フォームを移動しない)
insertNewlineIgnoringFieldEditor:


  1. The commands invoked by ‘⌥ ⇥’ and ‘⌥ ↩’ are designed to avoid leaving the current text box, as happens when pressing ‘⇥’, which usually tabs to the next form field, or ‘↩’, which usually submits the form.
    「⌥ ⇥」と「⌥ ↩」によって発生する命令は、「⇥」を押すと次のフォームフィールドに移動してしまったり「↩」を押すとフォームを送信してしまったりといったような現在のテキストボックスから移動してしまう動作を避けられるようになっている。

December 3, 2008

iCal と Google Calendar を同期させる

CalaborationというiCalにGoogle Calendarの予定を表示させるソフトが公開されていた。

手作業でなんとかする場合にはこうすればいいらしい。

すばらしい。