- 学習用ページの取得
textcrawler.py -o nikkei http://www.nikkei.co.jp/
- 学習
analyze.py nikkei.2009xxxxxxxx.zip > nikkei.pat
- 抽出用ページの取得
textcrawler.py -o nikkei http://www.nikkei.co.jp/
- 抽出
extract.py -Ceuc-jp nikkei.pat nikkei.2009yyyyyyyy.zip > nikkei.txt
Showing posts with label VAIO. Show all posts
Showing posts with label VAIO. Show all posts
November 8, 2009
Webstemmer使い方抜粋
August 26, 2009
VAIO type SZにWindows 7を入れてディスプレイドライバで困る
(追記)
ええと、
からダウンロードしたものを使ったほうがよさそう。下のやり方だとnv4_mini.sysなんたらでエラーが発生してAeroの設定とかができない!SZ90/80/70は海外のSZ1に相当する(?)らしい。Vista搭載機種以降のもので使えそうなものをいろいろ試してみた。
SZ90PSの場合
上記サイトから
をダウンロード、解凍。
デバイスマネージャから不明なものを選んで、ドライバの更新で先ほど解凍した場所を指定してドライバを探す。
さらに、GeForce 7400MでVistaが搭載されているのはSZ93、らしいので、
をダウンロード、解凍。
デバイスマネージャからディスプレイアダプタを選んで、ドライバの更新で解凍した場所を指定する。(これしないとAeroを設定しようとしたときエラーが出る。)
まあまだ Fnキーも使えないし、SDカードも読めない。(しかもこないだ分解して掃除したら音が聞こえなくなった!!!)
(追記終わり)
VGN-SZ90PSにWindows 7 Enterpriseを入れてみたら、GeForce Go 7400のディスプレイドライバがなくて困った。NVidiaのページからダウンロードしたドライバを入れようとしたが、ハードウェアが見つかりません、て。以下解決(?)。
まだFnキーとか効かないけど、なんとかなるものか。
ええと、
ftp://ftp.vaio-link.com/pub/Vaio/Original/
からダウンロードしたものを使ったほうがよさそう。下のやり方だとnv4_mini.sysなんたらでエラーが発生してAeroの設定とかができない!SZ90/80/70は海外のSZ1に相当する(?)らしい。Vista搭載機種以降のもので使えそうなものをいろいろ試してみた。
SZ90PSの場合
上記サイトから
SZ1_DRIVERS.ZIP
をダウンロード、解凍。
デバイスマネージャから不明なものを選んで、ドライバの更新で先ほど解凍した場所を指定してドライバを探す。
さらに、GeForce 7400MでVistaが搭載されているのはSZ93、らしいので、
SZ4_DRIVERS.ZIP
をダウンロード、解凍。
デバイスマネージャからディスプレイアダプタを選んで、ドライバの更新で解凍した場所を指定する。(これしないとAeroを設定しようとしたときエラーが出る。)
まあまだ Fnキーも使えないし、SDカードも読めない。(しかもこないだ分解して掃除したら音が聞こえなくなった!!!)
(追記終わり)
VGN-SZ90PSにWindows 7 Enterpriseを入れてみたら、GeForce Go 7400のディスプレイドライバがなくて困った。NVidiaのページからダウンロードしたドライバを入れようとしたが、ハードウェアが見つかりません、て。以下解決(?)。
- ソニーの製品別情報のページの下部にあるから「VGN-SZ*「Graphics Driver Ver.8.4.9.1」アップデートプログラム」から同意して NVDVID-01040609-UN.exe をダウンロード。
- 実行。しても一見何も起きない。が、C:\Update\Video2というフォルダを作成されている(違う名前かも)。そこにドライバがある。
- コントロールパネルからデバイスマネージャを立ち上げる。ディスプレイアダプタのところに表示されているGenericなんたらというのをダブルクリック。2番目のタブ(Driver)から2番目のボタン(Update Driver)。
- 自動的に探すほうじゃなくて、2番目の選択肢(Browse my computers for driver software)を選ぶ。
- で、ドライバを探す場所でさっきのC:\Update\Video2を指定して、次へ。
- たぶん何とかなる。
まだFnキーとか効かないけど、なんとかなるものか。
October 2, 2008
VAIOリカバリユーティリティを起動できません
他のアプリケーションがハードディスクのリカバリ領域にアクセスしているため、
「VAIO リカバリユーティリティ」を起動できません。
起動中のアプリケーションをすべて終了してから、もう一度「VAIO リカバリユーティリティ」を起動してください。
うまくいかない。
しかたがないので、再起動して「SONY」と出ている途中に F10 を押す。と、リカバリユーティリティが起動する。
「VAIO リカバリユーティリティ」を起動できません。
起動中のアプリケーションをすべて終了してから、もう一度「VAIO リカバリユーティリティ」を起動してください。
うまくいかない。
しかたがないので、再起動して「SONY」と出ている途中に F10 を押す。と、リカバリユーティリティが起動する。
Subscribe to:
Posts (Atom)